としまえんFA 2019/12/13

 12月9日(月)(仕事に忙殺されていたので記事にせず)に引き続き、今日、13日(金)も、としまえんFAへ。

 

 ちなみに9日(月)は6時間で23匹でした。

 

 この日は、開始から4時間経ったところで、ついに練馬サーモンがヒット。

 

 しかし、足下まで寄せたところで、フックアウトしてしまいます。無念。

 

 そのせいで、数も良型(尺越え5匹)も釣れたのに、ショックを引きずったまま帰宅する羽目に。

 

 

 

 今日こそは。

 

 今期初の練馬サーモンをあげるべく、やる気まんまんでとしまえんへ向かいます。

 

 

 

 まぁ、やる気まんまんの割には、ミシガンエリアへ向かうことはないんですけどね。ミシガンエリア、ひとが多すぎて、入る隙間がないんです。練馬サーモン用のタックルをもってくの、面倒くさいし。

 

 

 

 ナイアガラエリアの西側に陣取ります。

 

 タックルはプレッソ ST 60UL-4カルディア LT1000S-PアイキャッチPEII 150m 0.2号

 いつも通りの感じです。

 

 

 

 最初の2時間、ヒットルアーを見つけるまでは、時速2匹という貧果。最初に時間がかかるのはいつものことなのですが、悪い想像が頭をよぎります。

 

 

 また、悶絶するだけで終わるのかも…。

 

  シーズン初頭の貧果が、まだ尾を引いているようです。

 

 

 しかし、放流が入ってしばらく経ってから、怒濤の連続ヒットが始まりました。

 

 11時半から12時半までの1時間で13匹、12時半から13時半までの1時間で10匹。

 

 すべてアキュラシー 1.2gです。

 

  他のルアー(ハイバースト、ノアJr、アクティ、ハイドラムナノ、クーガナノ、ふわとろ、モカ、ブリブリミノーなど)では、アタリすらもらえません。

 カラーローテーションしながら、ただ、ひたすらアキュラシー1.2g。

 

 しかも13:40、13:56には35cmの良型が上がります。数的には十分、満足。 

f:id:iprimi:20191213214221j:plain

 

 

 あとは、練馬サーモンに期待するのみ。

 

 

 

 

 そして14:05。

 

 表層を引き始めたところで、グイっとラインが引き込まれました。

 

 レギュラーサイズだと、そこからスルスルと寄ってくるところなのですが、ジリジリとドラグが鳴り続けます。

 

 

 

 どぼん、どぼん。

 

 

 

 低い音をたて、大きな魚影が姿を現します。

 

 

 

 ついに、デカいのきた!

 

 

 

 サカナは右に左に走り回り、まったく近寄ってきません。

 

 私よりも多くのサカナを釣りあげていたお隣りさんも、心得たもので、ラインが絡まるのを防ぐため、さっとラインを巻き取って避けてくれます。

 

 ありがたい。隣りにいるのが、周りが見えない初心者じゃなくて本当によかった。

 

 

 しかし、ドラグはいつまでもジリジリ鳴り続け、サカナは簡単には寄ってきてはくれません。

 

 寄せては返し、寄せては返しの繰り返し。

 

 

f:id:iprimi:20191213214123j:plain

 数分のファイトの末、ようやくネットイン。ネットからはみ出そうな巨体です。

 

 

 

f:id:iprimi:20191213214052j:plain

 今期初の練馬サーモンはジャスト60cmでした。捌いてみると、美味しそうな赤身です。

 

 

f:id:iprimi:20191213214100j:plain

 最後に失速してしまい、ラスト30分はヒットなしだったものの、終わってみれば6時間で40匹の釣果。

 38cmのイワナも釣りあげることができ、満足できる結果となりました。

 

 

 

 いつもこうだったらいいのに。