朝霞ガーデン 2020/3/9

 予報によると最高気温が19℃まで上がるポカポカ陽気。風も弱そうなので、朝霞ガーデンで6時間です。

 

 前回の雪辱を晴らすのです。

 

 

 1号池からルアー池へと転戦してみるものの、魚の反応が芳しくありません。アタリはあるのですが、フッキングに至らず。

 

 何かがズレてる。でも、その何かが掴めません。

 

 最初の2時間で釣れたのは1匹だけ。これはヤバい。

 

 

 2号池の北側に移動します。

 

f:id:iprimi:20200309134429j:plain


 

 そこからなんと、爆釣劇が始りました。

 

 救世主はまたもやデカミッツです。カラーは前日に新調しておいたクリア。

 

 DEKA mitts DRY - TIMON 鱒・トラウト釣り|JACKALL|ジャッカル|ルアー

f:id:iprimi:20200309223136j:plain



 以下、ネットインした時間。

 

 12:33

 12:36

 12:40

 12:45

 12:52

 13:01

 13:03

 

 次から次にヒットします。なんと30分で7匹。

 

 

 キャストして波紋が消えたら、流れに乗せながらデジ巻き。

 

 ハンドルをぐるりと一回転させて1秒ほどストップ、ハンドルをぐるりと一回転させて1秒ほどストップ。

 

 これを繰り返すと水面が爆発します。

 

f:id:iprimi:20200309222719j:plain

 

 

 この間、ずっと同じルアーばかり使っていたため、さすがにアタリがなくなってしまいました。

 

 他のカラー、他のルアー(バービー、クーガナノ、クーガナノS、ハイドラムナノ、ザンムなど)を取っ替え引っ替え試してみます。

 

 

 1時間の試行錯誤の末、ようやくクーガHFでヒット。

 

f:id:iprimi:20200309223343j:plain

 

 二匹を釣りあげ、よし、この調子、と気を緩めた途端、ぶちっと合わせ切れ。

 

 

 さすが浮力の高いルアーだけあって、魚の口から外れたクーガHFは水面に浮き上がってきました。

 

 そして腹立たしいことに、ネットを伸ばしても到底届かないところをプカリプカリと流れていくのです。うーん、回収出来ない。

 

 

 

 気を取り直して、アキュラシー0.9gの青角で二匹、ムート0.9gのブルーメタルで一匹を追加。

 

 ここで、またデカミッツに戻します。

 

 15:01

 15:04

 15:06

 15:11

 15:21

 15:25

 15:26

 15:47

 16:01

 

 なんと時速9匹です。

 

 本当にここは朝霞ガーデンなのか?

 

 そう疑いたくなるほどの釣れっぷり。

 

 しかも15:21の魚はブラウントラウト。嬉しいじゃありませんか。

 

f:id:iprimi:20200309222805j:plain

 

 

 釣れ続いて、また気を抜いていると、

 

 どぼん。

 

 お、デカいのきた。

 

 あ、そっちはいかん。

 

 ドラグをジリジリ鳴らしながら、魚が思いっきり走りだします。左に。

 

f:id:iprimi:20200309161923j:plain
 

 そう、攪拌機の中に一直線。

 

 動かなくなったと思ったら、ぶちっ。ショックリーダーの結び目からラインを切られてしまいました。

  

 大活躍だったデカミッツのクリア、数時間で殉職です。ちーん。

 

 

 

 最後はデカミッツドライ・ラトルのケイムラクリアーで二匹を追加して、6時間で24匹。まぁ、満足のいく結果となりました。

 

 

 それにしても、表層で爆釣するなんて、春ですねぇ。

 

 もちろん、帰り道に上州屋でデカミッツのクリアを購入し直しました。